久留米ごつくてカッコいい
ブログ更新スピードが遅く、少し時間が経過してしまったのですが、なんと~
KLBの美形コンテストのプレゼント企画に当選しました。
プレゼントして頂いた久留米は2018年美形コンテスト優勝者のHarkuinさんのブリード個体ですが、個見た瞬間、正直びびって引いてしまいました。
なぜ、引いてしまったか・・・
かなり長い期間ブリードから身を引いていた素人の私が見ても、これは本当、すごい・・・・
って思う個体を頂いてしまったからです!!
写真へたくそで申し訳ないんですが、ほんとゴツいけど横にぼってりしてなく、すごくマッチョな個体なんです。
違う角度で見てください。
ねっ、すごく、ごついのが分かるでしょう!!
こんな個体を頂けるなんて本当に思ってなかったのでHarkuinさん、そしてKLBのみなさん本当にありがとうございました。
続いて久留米限定バトル(KLB)について
さてここで話題はかわりますが、KLBについて少し書かせて頂きたいなと思います。
私、最近、国産大型血統である久留米、川西、能勢YGについて、いろいろな記事を読んでいただんですが、そこで偶然みつけたのがKLBホームページ!!
ご存知の方も多いと思うのですが久留米産オオクワガタ限定し、1年間ブリードして羽化した大きさを争うバトルです。
バトル参加者の初心者からトップブリーダの飼育記録、そしてどんな菌糸を使ってどんな個体が産まれてくるのか、公開してくれているんですよ。
本来、長い時間をかけて蓄積していくデータが、KLBのホームページいけば見れちゃうんですよ!これ、ほんとすごいです!!
それともうひとつ久留米のバトルを通し、いろいろな方と知り合える場でもあるんです。
私はバトルには参加していませんが、KLBのホームページをとうして、実際、トップブリーダーであるチョネさんとメールでいろいろお話させて頂くことができましたし、それで久留米をブリードしていこうという気持ちになりました。
来季は久留米、川西を中心にブリードしていこうかな、なんて思っています。
KLBに参加したいな!!
あとKLBに参加したいななんて思っているんですが、よくよく考えるもるとまだ成虫に羽化させた実績もなないので時期相応かな・・・